End/2025春「代官山 蚤の市」food&music

フランス・パリの蚤の市をイメージして開催された「第23回 代官山 蚤の市」。フレンチヴィンテージや古着、家具、雑貨などを扱う約60店舗が一堂に会し、さらにフランスの雰囲気を感じながら食事ができるフード&ドリンクのお店も参加しました。

アコーディオン奏者・歌 【大塚雄一】
@yuichiohtsuka
日本では珍しいボタンアコーディオン奏者。ヨーロッパ音楽や映画音楽、シャンソン、ビートルズなど、大塚さん自身が好きな音楽をノンジャンルで奏でる。あたたかな歌声を生かした弾き語りが多くの人々を魅了し、“唄うアコーディオニスト”という愛称でも広く知られています。
会場に着くとアコーディオンの演奏があたたかく迎え入れてくれました。
普段の代官山とはひと味違う異国情緒な雰囲気が漂います。

【MAISONBRETONNE(メゾンブルトンヌ)ガレット屋】
@maisonbretonne
フランス・ブルターニュ出身のシェフ、モルル・ダヴィットさんが営むガレット専門店。北海道産そば粉100%で作る本格ガレットが味わえるとあって、この日も老若男女問わず多くの方で賑わっていました。

この日のガレットは「ソーセージマスタード」や「エッグ・チキン・チーズ」、「チキン・シーザー・トマトサラダ」などが中心で、本場ブルターニュ地方の海をイメージしたオリジナルドリンク「ブルーブルターニュソーダ」も提供されました。


ブルーブルーターニュソーダ(ソフトドリンク)
 
チキン シーザー トマト サラダ(グルテンフリー)

【HOTDOG&FRIES -TACHIBANAYA-(ホットドッグ&フライズ -タチバナヤ-)】
@tachibanaya_foodtruck
リングイッサと呼ばれる特製生ソーセージとこだわりのバケットを使用したホットドック専門店。ビネガーと9種類のハーブを使った自家製チミチュリソース、または王道のケチャップ&マスタードを合わせた2タイプから注文することができます。都内イベントや音楽フェスに出店するほか、東京都世田谷区祖師ヶ谷大蔵にて実店舗「TACHIBANA STAND」も営業中。


オリジナルチミー(リングイッサ、グリルオニオン、ピクルス、自家製チミチュリソース)
肉汁あふれるジューシーな食感と深い旨みが詰まったリングイッサに、グリルドオニオンを挟んだ少しハードなバケットが相性抜群! 酸味のある爽やかな自家製チミチュリソースを合わせた濃厚かつさっぱりした味わいが人気。

チーズドッグ(リングイッサ、チーズ、グリルオニオン、ピクルス、ケチャップ、マスタード)
ほんのり甘みのあるケチャップがリングイッサの旨みを引き立てる王道スタイルのホットドッグ。

生搾りレモンソーダ

生搾りレモンコーラ

【ひとよしカレー】
@hitoyoshi_curry
五つ星ホテル出身のシェフが作る絶品のカレーライスが味わえるカレー専門キッチンカー。厳選したスパイスを独自のレシピで調和し、丁寧に煮込んだ心温まるひと皿が人気。主に東京を拠点とし、様々なイベントに出店しています。



初出店となった今回は、深いコクと旨みを効かせたこだわりの「豚キーマカレー」と、トマトの甘みとヨーグルトのほのかな酸味、そしてバターのコクを加えた「バターチキンカレー」の2種類が提供されました。

豚キーマカレーとバターチキンカレーの「2種盛りカレー」


今回は「代官山 蚤の市」リポートの番外編として、FOOD&MUSICにフォーカスしました。都会にいながらも本場フランスの雰囲気を感じとることができ、どこかSLOWな、まったりとした空間が心地よいイベントとなりました。
photograph @a24.k_photograph
writing:Nobu Saito
Event Organizer 【代官山 蚤の市運営事務局】


09.14

2025

Feature list